Quantcast
Channel: px*blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 54

Wordpressブログ→Facebookページ連動(自動投稿)

$
0
0
WordpressブログからFacebookページに連動させ、ウォールに自動投稿させる方法は、色々あります。 Wordpressのプラグインで、「Facebook」というプラグインや、 「Wordbooker」というプラグインなど、色々試してみました。 しかし、あちこちつまずく点があり、断念。。。 視点を変え、 Wordpressブログ→twitter→Facebookページ連動(自動投稿) というように、ツイッターを介す方法でやってみることに。 facebook_twitter_wp.gif

◆Wordpressブログ→twitter

これは、「Simple Tweet」というプラグインを使用。 参照→http://wppluginsj.sourceforge.jp/simple-tweet/ ※テストのときの注意 Wordpressでテスト投稿するときは、ちゃんと現在の時間で、新規投稿した方がいいみたいです。 過去の時刻にして新規投稿したり、過去の記事を下書きにして再公開したりしても、ちゃんと反映されませんでした。 公開済みのサイトでテストするときは、クライアント様の許可をとって作業しましょう。

◆twitter→Facebookページ連動

twitterの「設定」→「プロフィール」の下部に、 「facebook」と連携させる箇所があります。 facebook_twitter.gif ここは、チェックをつけたり外したりするたび、設定変更が保存されている模様です?? 設定を保存するボタンが、アクティブにならないので、すごい違和感を感じるんですよね。。。 ※設定完了での注意 一度twitterをログアイトして、再ログインして 設定内容に間違いがないか確認できたらOKです。 これをやらないと、元に戻っていたりします。 これで、 Wordpressブログ→twitter→Facebookページ連動(自動投稿) 繋がったはずです☆

Viewing all articles
Browse latest Browse all 54

Trending Articles